商品名:セラフィルター
生産国:日本
商品特徴:
有田焼の特徴 有田焼は、佐賀県有田町を中心とした地域で作られる陶磁器の総称です。 有田焼は磁器の分類に入ります。薄く軽く、きゃしゃな印象の有田焼 ですが、実は陶器よりも堅く丈夫で、磁器は日常使う食器としては最適です。磁器は陶器より焼成温度がはるかに高く上質の天草の土を使用し 1300度の高温で焼成され、もとの鉱物に近い堅さになろうとします。有田焼特有の強度と神秘的な透明性は、光を通すほど薄く作っても、磁器 は優れた強度を持つようになり、指で弾くとキンと金属音がします。また、土を成形して焼く陶器に対し、磁器は長石分の多い陶石という石の 粉と磁土を混ぜて成形するため、磁肌のきめも細かくなり、なめらかな手触りを楽しめます。有田焼、磁器の特徴として、素地が白いというこ とも上げられます。そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。 有田焼の素地は一般的に透き通るような純粋な白が特徴ですが、それには輸 出の歴史が背景にあります。有田焼は、海外に盛んに輸出が行われたのですが、その際に貿易を行ったオランダ連合東インド会社の厳しい要求 にこたえようと陶工が開発に開発を重ねた結果、完成したのが雪のように白い素地なのです。
日常のお手入れ セラフィルターはきちんとしたお手入れで長く使えます。 通常は使用後、コーヒーの粉や不純物が目詰まりして、 通りが悪くなってきた ら水洗いもできますが、湯せんでの洗浄が効果的です。
※洗剤等で洗うのは避けてください。
年 1 回のメンテナンス 年に1度は、コンロでメンテナンスを行ってください。 焼いた後に洗うことで、詰まりが取れ、飲み物の通りが良くなります。 ガスコンロに網などを敷き、その上 にセラフィルターをのせて中火で 15 ~ 20 分ほど焼きます。(オーブ ンで 15 ~ 30 分焼成するのも簡単で 効果的です) 火を止め、冷めるのを待ってから水 かお湯で洗ってください。
1. 捨てる セラフィルターを逆さま にして、軽くたたきなが ら中身を落とします。 コーヒーや茶葉が乾くと 落ちにくくなりますので、 早めに捨ててください。
2 .水洗い 水洗いします。 中身が残らないようによくすすいでください。 ※洗剤は使用しないでく ださい。
3. 湯せん セラフィルターにお湯を 1.8lから 2.5l程度かけ て、油分を落とします。 色が出なくなったら、終 了です。保管するときは、 自然乾燥させてください 。
06-6926-4747
大阪市北区天神橋4-3-17-2204
ritz.osaka.japan@gmail.com
050-3730-0010